朝市(マルシェ)についてのお知らせ
こんにちは、まちづくり推進協議会です。ご無沙汰しております。
私たちの調布市北部地区まちづくり推進協議会では
今年の秋に朝市(マルシェ)を予定し、少しずつ準備をしておりました。
しかし、新型コロナウイルスの影響でしばらくの間打合せも休止している状態です。
★★マルシェのチラシは下記URLへ★★
https://chofu-machidukuri.tokyo/wp-content/uploads/2020/06/e4030ed3d3e5db31b5938b14de5aa5cc-1.pdf
先日、調布市からイベント等を開催するにあったっての留意事項が発表されました
それによると、三つの蜜(密閉・密集・密接)の回避をはじめ、屋外イベントでは安全対策を十分確認し、対人距離を2メートル程度確保し、以下の感染予防対策を講じることなどがガイドラインとして例示されておりました。。
ア、 屋外であっても事前に参加者に体調の確認を促し、体調不良の方の参加を遠慮してもらうこと
イ、 手指消毒用アルコールの設置と手洗い、手指消毒を徹底すること
ウ、 咳エチケットとしてのマスクを着用すること
エ、 体温計やサーモグラフィーにより、体調確認できる体制を徹底すること
オ、 換気による必要換気量を確保し、長時間密閉空間とならないように十分対策すること
カ、 人が密集して過ごすような空間にならないように十分対策をすること。空間を取ること
キ、 会話等による飛沫の危険が軽減できる程度に利用者間の距離が確保できる配置とすること。
例えば、ふるまいコーナーなどを行っても、黙って離れて食べることをしないといけなくなります。
そのため、朝市(マルシェ)は年内には開催が困難ではないかなど悲観的な意見が多数あり、役員会では協議を続けております。
地元のマインズ農協で主催する「じゃがいも掘り」の開催も中止になりました。
皆で楽しみにしているイベントが中止になるなど今後のまちづくり協議会もどうなっていくのか不安ですが、その中でも出来ることなどを模索していきたいと考えております。
申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願い致します。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 更新情報2021-03-17まちづくり推進準備会の延期のお知らせと認定のお知らせ
- 更新情報2021-02-082021年明けましておめでとうございます。
- 更新情報2020-11-13斯波照雄先生に講演していただきました!
- 更新情報2020-10-089月19日深大寺北部地区まちづくり推進協議会の模様です